ストレスチェック制度 オンライン医師面接指導

新着情報

2024/06/01

ストレスチェック医師面接指導、利用実績1,400件を突破

2016年度からスタートしたストレスチェック医師面接指導(対面、オンライン)ですが、累計で1,400件を突破しました。2020年10月から開始したオンライン医師面接指導も64件ご利用頂いております。2024年度も「静岡」「浜松」「沼津」オフィスでの対面実施及び「オンライン」対応が可能です。皆さまのご利用をお待ちしております。


面接指導の日程が決まりましたら、
前日までにご入力ください。

利用開始時刻になりましたら、
ドクタールームをクリックしてください。

CONTACT ご予約は人事担当者(実施事務従事者)様より承ります。

「会社名」「お名前」「オンライン医師面接指導を希望」と
お伝えいただくとスムーズです。

  • 0120-855-874
  • 【営業時間】月・土10~18時/火・木10~19時/水・金10~20時
    【定休日】日曜・祝日

このようなお悩みを抱えていませんか?

このようなお悩みを抱えていませんか?
  • 翌朝に前日の疲れを持ち越すことがよくある。
  • やることが多すぎて時間に追われ、イライラして仕方ない。
  • モヤモヤした気持ちが続き、頭がうまく回らない。
  • 夜、布団に入ってもなかなか寝付けない。
  • 同じ嫌なことを何度も繰り返してしまう。

そのお悩み、ぜひ一度
ご相談ください。

新しい生活様式に沿ったEAPサービスなら、対面せず、非接触で、
遠方からでも直接医師の面接指導を受けることができます。

新型コロナウイルス感染症の影響により「近距離で」「対面して」「15分以上」会話することについて、様々な配慮や工夫が必要な状況となりました。ストレスチェック制度における医師の面接指導に関して、フジEAPセンターでは従来の「対面形式」に加え、2020年7月から「オンライン形式」での実施を開始しましたのでご案内申し上げます。

面接指導の日程が決まりましたら、
前日までにご入力ください。

利用開始時刻になりましたら、
ドクタールームをクリックしてください。

※初めてご利用になる方は、以下をご一読の上、内容に従ってご利用ください。

ABOUT ストレスチェック制度
オンライン医師面接指導とは

ストレスチェックの結果に応じて、 医師が面接指導いたします。

ストレスチェックの結果に基づいて、
医師が面接指導いたします。

ストレスチェックの結果、高ストレスを抱えており、かつ実施者から「医師による面接指導が必要」と判断された方に対して、ご案内をいたします。当該労働者が面接指導を受けるかどうかは任意ですが、労働者から申出があった場合、事業者は面接指導の機会を提供する必要があります。

事業者から依頼を受けた後、産業医の資格を持つフジEAPセンターの医師が、当該労働者の「勤務の状況」「心理的な負担の状況」「その他心身の状況」を確認し、就業上の措置(就業制限など)が必要か判断。また必要に応じて助言や指導を行います。面接終了後、担当した医師が報告書・意見書を作成し、事業者に提出します。

ご希望の方には、 女性医師による面接指導もご対応可能です。

ご希望の方には、
女性医師による面接指導も対応可能です。

フジEAPセンタ-には女性医師も在籍しております。心身のご状況などを踏まえ、女性医師への相談を希望される方は、ご予約時に人事担当者(実施事務従事者)を通じて、ご希望をお伝えください。

皆様のニーズに合わせて
ご利用いただけます。

職場から

職場から

会社の会議室等からも、ご利用いただけます。
パソコン、iPad、iPhoneから接続してください。

ご自宅から

ご自宅から

テレワークの方は、ご自宅からご利用ください。
土曜日も対応可能です。
有線またはWi-Fi環境を推奨します。

弊社オフィスの別室にて

オフィスにお越しいただき別室にて

周りに落ち着いてお話できる環境がない場合には、弊社オフィス(静岡・浜松・沼津)にお越しの上、ご利用ください。
※別室にてお繋ぎいたしますので、医師と対面せずに面接指導を受けることが可能です。オンライン環境が整っていない方もご利用ください。

VOICE ご利用者の声

オンライン医師面接指導を受けた理由は?

VOICE01 ストレスが
溜まっていたから

  • 気分的にモヤモヤしていたので、解決する方法が知りたかった。
  • ちょうど悩んでいたので、話を聞いてもらいたかった。
  • 自身の状況に対し、職場で配慮してもらえるか相談したかった。

VOICE02 医師に相談したかったから

  • 最近頭が回らない感じがして、その原因を知りたかったから。
  • 客観的に今の状態がまずいのか、判断を仰ぎたかったから。
  • 身体の痛みとストレスについて、相談したかったから。

VOICE03 良い機会だと思ったから

  • このような機会は今までなかったので、受けてみたいと思った。
  • 自分の状況を見直すために、何かしなければと思ったから。

FLOW ご利用の流れ

STEP01

人事担当者(実施事務従事者)からの申し込み

ストレスチェック制度オンライン医師面接指導は、株式会社フジEAPセンターと契約を締結した企業・団体の従業員などに対して提供されるサービスです。
面接指導を希望される方は、貴社の人事担当者(実施事務従事者)に対して申出を行ってください。
人事担当者(実施事務従事者)は、申出をした従業員が医師面接指導の対象者であることを確認した後、フジEAPセンターにお電話にてお申し込みください。その後、日程の調整を行います。

人事担当者(実施事務従事者)からの申し込み

STEP02

事前問診シートへの入力

日程が決まりましたら、面接指導を受ける従業員の方は前日までに「事前問診シート」への入力及び送信をお願いします。

事前問診シートへの入力

STEP03

当日のアクセス方法

当サービスはWeb会議システム「Zoom」を使用して実施します。利用開始時刻になりましたら、指定されたオンライン上の相談室(ドクタールーム)をクリックしてください。オンライン上に「待機室」を設けており、フジEAPセンターの担当者が入室を許可した後に接続され、専用の画面に移行します。
まずは「名前の変更」を選択し、「所属名、氏名」を入れてください。その際は本人確認のため、名刺・健康保険証・免許証のいずれかをご提示いただきます。音声と画像については左下にボタンがありますので、音声は「ミュート解除」、画像は「ビデオの開始」を押してON/OFFを切り替えられます。

人事担当者(実施事務従事者)からの申し込み

まずカウンセラーが20~30分程度の予備面談を行い、その後医師が30分程度の面接指導を行います。
全体で約1時間を予定しておいてください。

POINTS オンライン医師面接指導の
留意点

Zoom活用について

  • 当サービスはWeb会議システム「Zoom」(無料)を使用して実施します。カメラ付きのパソコンまたはタブレット、スマートフォンのいずれかをご用意ください。
  • パソコンから面接指導を受けられる方は、Webブラウザ(Google Chrome)を利用するか、またはZoomアプリを事前にインストールしてください。

    ※「Zoom ダウンロードセンター」から「ミーティング用Zoomクライアント」を選択し、ダウンロードしてください。

  • スマートフォンから面接を受けられる方は、スマホ用Zoomアプリのインストールが必須です。事前にご準備ください。

通信環境について

  • 職場やご自宅などからアクセスされる場合、相談に適した環境でご利用ください。利用者の背景が画面上に映る場合がありますが、背景を替えることが可能です。詳しくは担当者からご説明いたします。音声につきましてはご自身で調整の上、ご利用ください。
  • オンライン医師面接指導は、有線またはWi-Fi環境での利用を推奨します。データ通信料は利用者負担となりますので、予めご了承ください。また通信環境によっては接続や音声が不安定になる場合があり、対面方式や電話相談への切り換えをお願いすることがあります。

全体の進行について

  • まずカウンセラーが20~30分程度の予備面談を行い、その後医師が30分程度の面接指導を行います。全体で約1時間を予定しておいてください。
  • 医療機関での診察などとは異なり、仕事や職場の様子、日常生活や心身の健康状態などについてお聞かせいただきながら、メンタルヘルス不調の未然防止のために、何ができるか共に検討します。
  • ご自身の健康問題で医師に相談したいことがある方、また通院・服薬中の方は、直近の健康診断の結果やお薬手帳をお手元にご用意ください。
  • 費用は、フジEAPセンターと契約を締結した企業・団体の負担となりますので、個人のお支払いはありません。